top of page

2016年7月13日活動日誌

  • 執筆者の写真: 高槻fcラボーナ
    高槻fcラボーナ
  • 2021年3月26日
  • 読了時間: 2分

スキルアップクラス

アップはスペース鬼をやりました。。。

みんな、見違えるぐらい上達していました、、、

どちらかと言うと鬼が劣勢で、終われないとの雰囲気でした。。。

ただこの状況をゲームに落とし込めているかはまだ?ではあります。。。

これがゲームに生かせればもっと流動的で賢いサッカーができるとは思いますが。

コーンドリブル

途中でやめました、、、

湿気なのか?体育館の床、ボール?

何かすごく引っかかります、、、

やりにくい状況でやったほうが磨かれるとは思ってますが、

質が全然違うので、これ以上やっても意味をなさないと思ったので、、、

円ドリブルリレーに変更しました、、、

ポゼッション4対4+2(2タッチ限定)

環境に適応できるようになってきています、考えないと何にもさせてもらえないので、

必然に考えるようになってきてます。

ただ、ダイレクトに関してはリターンに限りますね。。。

ダイレクトで間を通すことができるようになれば、1ランクアップですが、、、

高学年クラス

今回はコーチチームが圧勝できました、、、

前回の修正として、ポゼッションに参加しアップをしっかりできたのが勝因です。。。

リョウが想像以上に前線で頑張って、ユウトについていってくれたのが助かりました。

ユウトを自由にさせると、一気に潰されるのはわかっていたので、、、

コーチチームは難しいことをしてません、止める蹴るをやっていただけです、、、

難しい足技をやったわけでも、スピードでぶち抜いたわけでもないです、、、

どこで、違いを作ったのか考えて下さい、、、

最新記事

すべて表示
夏休み練習会参加者へのお願い。

日中は暑くなりますので、沢山の水分の準備お願いします。。。 帽子があれば、着用お願いします。。。 また、練習にあっては休憩を挟む回数を多くします。。。 よろしくお願いします。。。

 
 
 

Comments


開催時間 火曜日

    18:00-21:00

    (2年生~6年生)

    © 2015.12 fc rabona

​​    日本|大阪府|高槻市

高槻ジュニアフットサル

fcラボーナ

090-4282-8743

rabona888@uqmobile.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
bottom of page