top of page

2016年4月12日活動日誌

  • 執筆者の写真: 高槻fcラボーナ
    高槻fcラボーナ
  • 2021年3月26日
  • 読了時間: 2分

本日はメンバー的に、繋ぎのサッカーが正直、難しいかと思いました。

・・・えっえ、繋がるやん、、、なんでやろ、、、

今日は練習を長めにしてみました。。。

アップは手を繋いだら安全鬼を。

コーチも入ってやりましたが、思ったより難しく、ぼぉーと眺めていたら、、、

遅れてしまい捕まってしまいました、、、

コーンドリブルは数種類に絞り、変わりに回数を増やしました。。。

新3年生で身体の使い方、下半身、上半身が連動して自然にこなせてきている子

が数名いました。。。

スペース鬼はかなり長く続けることができるようになったと思います。

処理するものが多すぎて、頭がパンクするんちゃうかと思いましたが、、、

鬼とスペースの両方を確認できるようにはなってきたかなと思いました。

ポゼッション改造バージョンをやってみました、、、

当たりです、これほんといい練習になりました、、、

あまり詳しくここには書きません、、、

よくある、ポゼッションサッカーに制限を加えてシュートチャレンジというゲーム性を

持たせてみました、、、

前までやっていた、ポゼッションをさらに改良してみました、、、

ポゼッションはパスありきなので、ゴールまでの局面を組み込みたかったので、ねじ込み

ました。

ミニゲームは楽しかったです、、、勝ち残りにしましたが、、、これも面白い、、、

今回は繋ぎのサッカーができよかったこともありますが、

バイタルエリア付近からはフリーのパスコースがなければドンドン勝負して下さいね、、、

シュートコースも開いてるのであれば多少遠めからでも打って下さいね、、、

目的はパスではありません、ゴールを狙うため最善の選択を選ぶことです。。。

最新記事

すべて表示
夏休み練習会参加者へのお願い。

日中は暑くなりますので、沢山の水分の準備お願いします。。。 帽子があれば、着用お願いします。。。 また、練習にあっては休憩を挟む回数を多くします。。。 よろしくお願いします。。。

 
 
 

Comments


開催時間 火曜日

    18:00-21:00

    (2年生~6年生)

    © 2015.12 fc rabona

​​    日本|大阪府|高槻市

高槻ジュニアフットサル

fcラボーナ

090-4282-8743

rabona888@uqmobile.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
bottom of page