3月29日活動日誌
29日はヤナギコーチが仕事上の都合で参加できませんでした。
ヤナギコーチの職場が変わったため、今後fcラボーナへは途中参加になります。
19時頃までには到着する予定ですので、フジモトコーチにもお願いする予定です。
充実感としては3割程度でした、、、
攻めのコーチングができませんでした、、、
ミニゲームもサッカーではなかったですね、、、
みんなが、自分のやりたいことやってばかりでした、、、
自分のやりたいようにやる、それでもいいのですが、それがチームのために繋がって
いますか?
やりたいようにやって、苦しくなったからパス?
それでは、いい攻撃はできません、、、
3月31日活動日誌
今日は一段とレベルの高いサッカーができました、、、
キッズエリートの4年生が2名来て頂き、5年生も多かったので平日の昼間から
こんなに熱いサッカーができて嬉しく思っています。。。
2年生も足元に自信のある子が多くおもしろかったです。。。
始めにクロス鬼をしました、、、
アップとコミニュニケーションが目的です、、、
比較的楽しくできたと思います、、、
ただ、やはり低学年の子は狙いが少しわかってないように思います。。。
また、中に溶け込めない子がいたので、強制的に鬼をやってもらい少しは引き付けることが
できたかなと思います。。。
本日は、コーチが私一人なのもあり、ミニゲームのみ行ないました。。。
得点板を借りました、、、熱いサッカーをさせるのが目的です、、、
総評します、、、
オレンジ、きみどり(3年生・2年生)
どうしてもドリブルしちゃうの、仕方がないのかな~
たしかに、あの体育館でボールを扱うのは難しく、一つのトラップミス又は置き所を
間違えると、、、相手が寄せにくるのでパスで繋ぐのは時期なお早いのかなぁ、、、
みんないけいけドンドン、、、受け手の場所も悪く、みんながボールばかり見ちゃってます。
使えるスペースいっぱいありますよ、、、
相手が3人前に立ちはだかってるのに、なぜ抜こうとするんですか?
抜けたためしがないのに?
3人前にいてるとのことは、フリーになってる選手が二人は必ずいるんですよ、、、
そちらを使ったほうが、点に繋がる可能性が高いんじゃないですか?
ドリブラーはそのドリブルを活かし、2人3人引き付けてパス、、、
そのような使い方が見たいものです。。。
ブラック、ブルー(5年生、4年生、3年生)
3年生
比較的、守備の意識が高いです、、、
寄せが早い、自由にさせない場面も多かったと思います、、、
そこにいてるだけで、相手が攻め手を失う、、、それも感じとれました、、、
ただ、カバーも入っていないところで一発でいったり、行かしてはいけないところで
行かしてしまうところもありました、、、
攻撃面では絡もうとする子もいれば、セーフティな選択ばかりする子もいました、、、
4年生
こちらは逆に攻撃の意識が高いと思いました、、、
特に縦を狙いだしたら、止めきれない雰囲気がありました、、、
攻撃時のポジショニングの良さも光っていました、、、
攻への切り替えが早いと思いました、、、
ただ、守備意識が薄い、ゆるくプレーしていたのか?感覚が遅いのか?
私は聞いていないのでわかりませんが、、、
私は守備からがサッカーだと思ってるので、すごく目につきました。。。
5年生
4年生の縦の突破を止めてくれました、、、
私とチームになったら、こうしてほしいことをその通りにやってくれるので、気持ちが
よかったです。。。
ただ、考えすぎなところがあり、ロストする場面も、いつもよりは比較的多かったと思います。
今日は、サッカーが分かってる子が集まったので、均等に割りました、、、
しかし、点差が開いてしまいました、、、
攻撃力に差はないと感じました、、、
問題は守備です、、、
点が開けられたチームは、自由にさせすぎです、まずは思うようなプレーをさせないこと、
点を取られないところから始まります、、、
守備はひとりでできません、4人の意識が同じなら、そうそう相手は攻めれません、
そのような場面もありました、、、
真ん中の受け手をフリーにするのは、特に危険です、やられほうだいです、、、
そこで、持たしてはいけないと皆さん気づいていますか?
Comments