当日の晩にパッパッと書いたので、細かくもう少し追加します、、、
初の日曜開催とあり、始めての方が半数以上で名前を覚えるのに時間がかかりました。
本日は、所属チームの練習後に参加される方も多いと予想していたので、
30分遅らせてスタートしました、、、
また、コーチも私のみであったので、基本試合のみで行ないました、、、
遠方からの参加者も多く、アバンティ、ドリーム、フォルテ、TOMなど私でも聞いたことがある
ようなチームからも参加していただきうれしく思っています。
3年生中心に技術が高い子も多かったように感じます。
2年生の子でリフティング2000回できる子がいて、びっくりしました、、、
私なんか5年生の時、で100回できて、、、、
すげーやろと言っていたのが恥ずかしく思います。。。(家の壁には目標100回の貼り紙)
ちょくちょく来てくれるのですが、2年生の北大冠の子も、凄いおもしろいなと感じました。
いつも、4つのグループにパパッと分けているんですが、今回は4つともにそれ程大きな差を
感じませんでした。。。
5年生もコーチも結構やられているシーンもありました、、、
初めはアップで、いつもどうり手つなぎ鬼をやりました、、、
心の壁は少し取り除けたかなとは思いました、、、
その後、ミニゲームにそのまま移りたかったのですが、グループ分けが難しかったので、
ポゼッションを5分程度行なってから、、、、振り分けました
ただ、5分そこらで分かるはずもなく、サッカーはそんな単純なものでもないので、
だいたいで振り分けたにすぎません、、、
家に帰って、撮影した映像を確認しましたが、、、
まず、思ったのが、、、ボールを思うように扱えていない、、、
普段は、もう少し扱えているように感じ取りましたが、、、
これは、体育館でやっているのが原因なのか?
チェックが早すぎるのか、ボールロストも多すぎです、、、
もう少し広げたほうがいいのか、、、
窮屈そうには感じるけど、あの中ではやってほしいと思っています、、、
技術レベルも均衡していたので、みんな自分の持ち味も発揮できなかったかも
しれません。
ただ、それは上達できる環境下にあるので、もっとバシバシやってほしかったとは
思っています。
また、守備をさぼる子、奪われても取り返さない子、ボーっとして先読みしていない子
無理に抜きにかかる子、、、
この辺も感じました、、、上記はできるのにやっていないことです、、、
また、リスタートの時に、皆じっとしているのはなんででしょうね?
1回、子供達に今度聞いて見ます、、、
今回は、初参加で知らない子ばかりで、スローなスタートでしたが、、、
最終的には、楽しくできたかなとは思っています、、、
最後に、仲良くプロレスごっこみたいなのをやっていたので、「友達か?」聞いたら
今日始めてあったって言うので、なんで2時間そこらでそんな感じになれるのか、
不思議に思いました。。。
Comments