top of page

2016年1月13日活動日誌

  • 高槻fcラボーナ
  • 2021年3月26日
  • 読了時間: 2分

書き込み遅くなってすみません、、、


今回はアイスブレイクをちょくちょく挟みました、、、


12日、13日の連続で参加されているかたも数名いましたので、、、


きついメニューばかり入れては子供達が楽しくなくなるので、、、


どの道、中学生、高校生ともなればきついメニューばかりされるので、、、

(私の時代はそうでした、、、)

小学生は楽しんでサッカーやればいいと思ってます、、、


本日は10名の参加でしたが、中々内容のいい練習ができました、、、


アイスブレイクのテレパシーで整列はすごくおもしろかったです、、、

見ていてきづいたのですが、ひっぱっていく子、参加しない子、参加してるけど合わせてる子、ただ見ているだけの子、いろんなのが見えました、それぞれタイプがあるんだなと思いました。

結局、整列はめちゃくちゃだったんですが、、、

難しいのですね、やっぱり声を出すことの大切さがわかったんじゃないでしょうか?


コーンドリブルについてですが、、、

あの数種類のタッチはすべて必要です、、、

あの場で出来ていない子が殆どですが、あれができなければ、試合ではあのタッチは確実にできませんし、でてきません。。。


意識してやって、刷り込んで、、、無意識に変える、、、


ボールを持てる選手になれば、自信がつきます、、、

自信がつけば、積極的になり、顔を出せます、、、

顔を出せれば、ボールが回ります。。。


ボールが持てなければ、自信がなくなります、、、

自信をなくすと、消極的になり、ボールを怖がります、、、

怖がれば、ボールがこなくなります。。。


余談ですが、、、

1開催で2年生は現在のところ8名までしか取れません、、、

コーチも現状2名が最大で、、、

偏りが生じますのですみません、、、

参加希望される方はできるだけ受けたいのですが、、、

ここまで、希望者が多数集まるとは思っていなかったので、、、

4月より体制を少し変えるかもしれません、、、

最新記事

すべて表示
夏休み練習会参加者へのお願い。

日中は暑くなりますので、沢山の水分の準備お願いします。。。 帽子があれば、着用お願いします。。。 また、練習にあっては休憩を挟む回数を多くします。。。 よろしくお願いします。。。

 
 
 

Comments


開催時間 火曜日

    18:00-21:00

    (2年生~6年生)

    © 2015.12 fc rabona

​​    日本|大阪府|高槻市

高槻ジュニアフットサル

fcラボーナ

090-4282-8743

rabona888@uqmobile.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
bottom of page