top of page

サッカースクールはここを見れば全てわかる

  • 執筆者の写真: 高槻fcラボーナ
    高槻fcラボーナ
  • 2023年2月8日
  • 読了時間: 2分

スクールを検討中の皆様へ、、、


「見ていてもよくわからない、、、」

「いいスクールかどうか、1回体験してもわからない、、、」


そうお答えになる方も多いとは思います。。。


スクールの答えは全て、ミニゲームにつまっています。。。


子供たちの、意図がわかる、感じる。


子供たちが、考えてるのがわかる、感じる。


判断、工夫、目的に向かって打開しようとしている。


イメージや、そこまでのプロセスを持とうとしている。


ゲームに流れがある、感じる。


このあたりを、感じれるんであればいいスクールである。



よくないスクールは、、、


まず、点を取ることに対してのイメージがない、プロセスがない。


とりあえず、蹴っとけや、とりあえず、抜いとけなど、選択肢が全てとりあえず。


意図もない、その場しのぎ、目的に向かっての意思疎通が感じれない。


使って、使われるなどの協力関係が皆無。


判断材料が用意されていない、用意できない。



ミニゲームを見てこの辺を感じたら、エビデンスをもとに、指導者が振り返っていないのか、そもそもただミニゲームをやってるだけだと思います。。。



意図がないプレーをすれば、必ず口を出します、我慢できません。。。


ただ、意図があるプレーや、「なんでわかってたん」って言うプレーには、

最大限に褒めます。


ですので、なんで褒めてるのって感じる場面も多いかと思います。。。


褒めるときは、プロセスで褒めることが多いです。。。



高槻fcラボーナはミニゲームをユーチューブで公開しています。。。


保護者様に見てもらえるようにが1番の理由ですが、ゲーム内容にも自信があるからです。


勿論、「判断が遅いなー」「とりあえず蹴ってるやん」ってのもあり、ぐちゃぐちゃな場面も、まぁーありますが、子供たちが考えてやろうとしているのは感じると思います。





最新記事

すべて表示
夏休み練習会参加者へのお願い。

日中は暑くなりますので、沢山の水分の準備お願いします。。。 帽子があれば、着用お願いします。。。 また、練習にあっては休憩を挟む回数を多くします。。。 よろしくお願いします。。。

 
 
 

Comments


開催時間 火曜日

    18:00-21:00

    (2年生~6年生)

    © 2015.12 fc rabona

​​    日本|大阪府|高槻市

高槻ジュニアフットサル

fcラボーナ

090-4282-8743

rabona888@uqmobile.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
bottom of page