top of page

高槻fcラボーナ5期生の卒業

  • 執筆者の写真: 高槻fcラボーナ
    高槻fcラボーナ
  • 2021年3月28日
  • 読了時間: 4分

5期生が卒業しました。。。

こう、考えると結構長くやってるんだなーと思いました。。。

最後は、お菓子争奪のゲーム大会、、、

もともとの始まりは、こんなバチバチしたゲームを繰返して上手くなる。。。

今回も、喜びや憎しみなんかがいっぱいで、ガチ感が半端なかったです。。。

ゴール奪ったときの表現や、奪われたときの子供の表現で、

どれだけ真剣にやっているのか、だいたいわかります。。。

やっぱり、真剣にできているときが、一番上手くなれると思います。。。

煽ったり、雰囲気作ったりの演出は得意なんで、定期的にやろうかなと思います。。。

計5チームの総当り、結果は全勝、全敗したチームもなく均衡してより一層盛り上がりました。。。

最後は勝ったほうが優勝なんですが、負けたイエローが4位になっちゃいました。。。

外野席からは、自チームの順位を上げたい理由で、応援やヤジも飛び交い白熱しました。。。

「あーか」「あーか」って、むさしが最後応援してましたが、

どっちが勝っても、むさしのとこは5位ですよ。笑

僕は、つばさ、そうま、なおとチームになり、

「取りあえずマークさえキチンとできてたら、そう失点することないから」

「受け渡しや声かけはちゃんとやろな」って言って、序盤はまずまず良かったです。

しかし、後半足が動かんようになっていき、指示ばっかで、

最終的には、そうまに「コーチちゃんとやってや」って言われる始末。

フジモトコーチも僕も、最後のほうは、動かない司令塔でした。笑

でも、フジモトコーチ3点取ってるとこは流石です。。。

まさとのドリブルもえげつなかったわー。。。

はるまとらいとの、バトルもおもろかった、ここいつもバトってる。。。

はるま、そうじろうのガッツポーズはなんかいいわ。。。

最初のゲームで0-4で落としたから、いつもの逆ギレモード入るんかなって思ったけど、

今回はそんなこと無かったですね。。。

1位と2位が、コーチの入ったチームだったんで面目は少したもてたかな?

おこられたけど、、、

そうま、「うっさいねん(笑) 俺も前ってわかってるちゅーねん、、、動けんねん」

結果発表は、例年のとおり順位ごとにお菓子、ヤクルト山分けにしたんですが、、、

バーゲンセールのように、子供達が殺到ぐちゃぐちゃになりました。。。

いつも、反省してるんですが、、、

なおが、「はい、コーチの分」って言ってくれて、めっちゃときめきました。。。

「いいよ、なおが持って帰り」って、かっこいいことを言ってしまった。。。

あはは。。。

「みんなー、サッカーもいいけど、勉強もそれなりにやらないと、

大人になってからやり直したいと思ってもできないよー」

「ゲームもいいけど、メリハリつけて、勉強嫌いでも、勉強できるやつが有利な世の中なんだから、

やらないと損するぞー」

聞いてたんですかねー。。。

5年生は「話し長いー」「はよ、帰りたいー。」

お菓子だけ奪ってかえるんかい!

でも、6年生は泣いてはないけど、なんで5年生のかいりが泣いてたんだ?

この学年は、縦の意識が高く、幅や深さをあんまり意識できていないなって思ってたんですが、

途中からは、フットサルらしい組み立てもできるようになり、見てて楽しかったです。。。

基本、ドリブル好きが多い学年でしたね、、、

まさと、りゅうのすけ筆頭に、、、

まさとは、そんなとこも魅力的だし実際に前までもっていけるし、

りゅうのすけも、幅も使えるようになり、ドリブルとの使い分けもわかってきましたね。。。

その辺、つばさやはるみ、あおいなんかはゲームバランス保とうとしてるのがわかります。。。

ようたは思い切りの良さがあるし、狙えたら打ってくるのは相手にとっては嫌だしね、、、

じんやむさし、けいとも、受けたら前、なんでも前にしか向かないことが多かったんですけど、

幅や後ろのスペースが意識できるようになって、組み立てるってことわかってきましたね。。。

今まで、見てきた中で、1番成長を感じ取れたかなって思いました。。。

最後に6年生の保護者の方々、ラボーナを支えて頂き感謝しています。。。

コロナ渦の中、僕のモチベーションも下がったり、

今日は体調も悪くしんどいなーって思うときも正直ありましたが、、、

子供達のために、キチンとやらないといけないなっと自分を正すことができました。。。

今日のこの気持ち絶対に忘れてはいけないと、藤本コーチと再確認できた次第です。。。

花束やお菓子(たぶん高級品、知識ないのでわかんないですが、、、チョコバットとかプロ野球チップスしか食べたことないんで。)

沢山いただき涙でそうでした。。。

花束なんか、ドラマのシーンで見てたら、「こんなん貰ってどーすんねん」ってヤジってましたが、

実際に自分が貰うと、めちゃくちゃ嬉しいものですね。。。

今までは、もらえないから、ひがんでただけでしょう!

間違いない。。。

バレンタインのチョコと一緒ですね、、、

「男があんなん貰って喜ぶなや~」ってよく言ってました。。。

あー話しがわけわからんよーなってきた。。。

とりあえず、6年生、楽しい思い出をありがとう。。。

じゃあなー、、、





最新記事

すべて表示
夏休み練習会参加者へのお願い。

日中は暑くなりますので、沢山の水分の準備お願いします。。。 帽子があれば、着用お願いします。。。 また、練習にあっては休憩を挟む回数を多くします。。。 よろしくお願いします。。。

 
 
 

Comments


開催時間 火曜日

    18:00-21:00

    (2年生~6年生)

    © 2015.12 fc rabona

​​    日本|大阪府|高槻市

高槻ジュニアフットサル

fcラボーナ

090-4282-8743

rabona888@uqmobile.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
bottom of page