top of page

夏休み練習会(総評)

  • 執筆者の写真: 高槻fcラボーナ
    高槻fcラボーナ
  • 2021年3月28日
  • 読了時間: 2分

暑い日が続きます、、、

暑い中追い込んで練習するより、遊びも少々加えて、やるときはやる、遊ぶときは遊ぶの中で練習しました。。。

遊ぶと言っても、それなりにサッカーに通じると私が思うものを加えて、バランスよく練習しました。。。

今回、ほとんどの回で参加してくれた、りょうた、さつき、とき、ゆうじろう、しんじんは結構なレベルアップが図れたと思います。。。

さつき、とき、りょうたはゆうじろう、しんじんと絡んだ時に違和感も少なく、流動的にボールを回すことができ、ストレスなく2人のイメージに近い動きができていたと思います。。。

連続して参加していることもあり、スピード感や感覚がつかみ易かったとも思います。。。

ゆうじろうは、ここ最近、動きもよく見えてる、又は見ようとしている範囲も広がり、複数のプレイヤーの動きも読み取ろうとしているのを感じます。

全体的にボールの動きと人の動きがすごく変わったと思い、そのゲームの中での一つ一つの技術も悪く無かったと思います。。。

ただ、受動的なことは問題ないのですが、主体的にできるかに疑問があり、ゆうじろう、しんじんが欠けてしまうと上手くいかないことがありました。。。

外部からずっと参加してくれた、かいりもありがとう、、、

いいドリブルもってるし、それを上手くいかすプレーを、、、

ただ、ファーストタッチがほとんど一緒ですよ~

ラボーナでの4対4、ピッチの広さは最高だと思っています。。。

今まで、いろいろ、変えてはいきましたが、結局のところ白のラインがベストで、前半クラスもあの大きさがいいと思います。。。

スピード感のあるボールの動き、プレスの早さ、スペースの広さが絶妙だと私自身は思っています。。。

ゴールの高さももう少し高くてもいいかなとは思ってますが、、、

最近はあの高さでも、インステップの低い弾道で打ち抜く子もでてきており(インステップ打たない子は打てないと思ってます。)

いいことばっかやん、、、

けいた君には続けて参加してほしい(所属チームも忙しいと思いますが)、掴みかけてきたかなと思えば、次は苦しんでるってことが多いと、、、

技術的にも高いし、質もいい、判断の部分と見る範囲を増やしたらもっとよくなる気がするんだけどなぁ~

最新記事

すべて表示
夏休み練習会参加者へのお願い。

日中は暑くなりますので、沢山の水分の準備お願いします。。。 帽子があれば、着用お願いします。。。 また、練習にあっては休憩を挟む回数を多くします。。。 よろしくお願いします。。。

 
 
 

Comments


開催時間 火曜日

    18:00-21:00

    (2年生~6年生)

    © 2015.12 fc rabona

​​    日本|大阪府|高槻市

高槻ジュニアフットサル

fcラボーナ

090-4282-8743

rabona888@uqmobile.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
bottom of page