top of page

高槻市堤体育館U-11U-10トレーニングマッチ

  • 執筆者の写真: 高槻fcラボーナ
    高槻fcラボーナ
  • 2021年3月28日
  • 読了時間: 2分

4月5日(水)堤体育館においてトレーニングマッチを行いました。。。

再び、ジュネスFCさんに相手していただきありがとうございます。。。

今回は、前回のメンバーと違う、U-11とU-10で参加していただきました。。。

fcラボーナもりんたろう、さつきにはU-11でプレーさせたり、色々経験させてあげれたので、とても有意義な練習試合ができました。

参加者は、けいすけ、あつき、かいと、りいち、しんじん、りんたろう、さつき

当初、春休み練習会で組んでいたため、申し込みのあった、外部の方3名にも参加してもらいました。

一応、結果です。学年も混在していたので、、、

fcラボーナA - ジュネスFCA 6-1

fcラボーナB - ジュネスFCB 0-1

fcラボーナA - ジュネスFCA 2-0

fcラボーナB - ジュネスFCB 3-1

fcラボーナA - ジュネスFCA 2-2

fcラボーナB - ジュネスFCB 2-1

fcラボーナA - ジュネスFCA 1-0

fcラボーナB - ジュネスFCB 1-0

fcラボーナA - ジュネスFCA 6-2

fcラボーナB - ジュネスFCB 0-3

3日、5日といい練習試合が沢山できて良かったです。

りんたろうもさつきもfcラボーナAでもプレーさせましたが、そんなに違和感もなくやっていました。

ただ、強いチームに入ったからと、自分は上手いとは思ってはダメですよ。。。

そんなことを思う子じゃあないですが、いつも練習はひたむきにやってます。

コーンドリブルなんかは、自分の世界観があります。。。

強いチームにいるから、セレクションに受かったから、、有名なチームにいるから、、、

だから、将来は保障されるものでもありません、、、

そんなものは、何の担保にもならないと思います。。。

弱いチームにいようが、無名なチームにいようが、もちろん強いチームにいようが、、、

今は、ひたすら自分を磨く、ひたすら上手くなる、、、それだけです、、、

発展途上なのですから、、、

将来、必要とされた時に輝けるために、、、




最新記事

すべて表示
夏休み練習会参加者へのお願い。

日中は暑くなりますので、沢山の水分の準備お願いします。。。 帽子があれば、着用お願いします。。。 また、練習にあっては休憩を挟む回数を多くします。。。 よろしくお願いします。。。

 
 
 

Comments


開催時間 火曜日

    18:00-21:00

    (2年生~6年生)

    © 2015.12 fc rabona

​​    日本|大阪府|高槻市

高槻ジュニアフットサル

fcラボーナ

090-4282-8743

rabona888@uqmobile.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
bottom of page