top of page

2016年9月27日活動日誌

  • 執筆者の写真: 高槻fcラボーナ
    高槻fcラボーナ
  • 2021年3月28日
  • 読了時間: 2分

今回は動画を撮影していました。。。

繰り返し見ましたので、それに基づいて報告します。。。

スキルアップクラス

黒チーム対赤チーム

ぶっ潰してやるやケチョンケチョンにいわしてやるとかの気迫が全く感じられない、、、

全員とは言いませんが、、、

真剣に競技を楽しむではなく、仲間とボールを蹴りあってるのが楽しいと感じる、、、

競い合うと感じられない、、、

まず、プレスが弱い、奪い返す気迫もない、、、

チャレンジ&カバーとか、、、とりあえずいいです、、、

ぬるいサッカーでは上手くはなれません、、、

青チーム対緑チーム

こちらのほうが、気迫が感じられました、、、

目の前の相手を出し抜いてやろうとか、真剣さが伝わりました、、、

考えてやっていると思います。。。

でもまだまだ、物足りなさも感じます。。。

高学年クラス

競技としてサッカーやってます、つかみ合い引っ張り合い、いいとは言いませんが、

そんな熱いシーンがよくあります。。。

どうぞどうぞと簡単に譲ることはありません、、、

それが下級生だろうが上級生だろうが、同級生なら尚更です、、、

プレスの早さに拘ります、もっともっと煽ってやろうと思います。。。

なんにもさせてもらえないぐらい早く、そんな中でかいくぐってでもできるようになれば、

もうワンランクアップできると思います。。。

プレスの早さより、判断の早さが勝るように。。。

最新記事

すべて表示
夏休み練習会参加者へのお願い。

日中は暑くなりますので、沢山の水分の準備お願いします。。。 帽子があれば、着用お願いします。。。 また、練習にあっては休憩を挟む回数を多くします。。。 よろしくお願いします。。。

 
 
 

Commentaires


開催時間 火曜日

    18:00-21:00

    (2年生~6年生)

    © 2015.12 fc rabona

​​    日本|大阪府|高槻市

高槻ジュニアフットサル

fcラボーナ

090-4282-8743

rabona888@uqmobile.jp

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
bottom of page